暮らしの工夫

暮らしの工夫

疲れない休暇の過ごし方。人と違う時間軸で暮らすメリット

ゴールデンウイークは、みなさんどのように過ごされましたか?テレビでもネットでも、高速道路の渋滞や、新幹線の混雑の様子が、連日報道されていましたね。混雑が苦手な私は、とても世の流れに乗って過ごせそうにな...
スキンケア・メイク

ミニマムメイクでお金も手間も最小限に:基本の5ステップ

私の全メイク道具。これだけマスクの着用が個人の判断となり、隠れていた口元も見せる機会が増えてきました。オフィスへの出社も週2回程度と以前よりは増え、いつまでも手抜きメイクではいられない(汗)。そんな今...
掃除

継続は力なり。掃除を楽しく習慣化する 7つの工夫

物が少なく整理され綺麗な部屋で過ごしたい!当たり前すぎる願いかもしれないけど、それを「実現して維持すること」が意外と難しいですよね。実はこのところ繁忙期の激務で、掃除はほとんどできませんでした。ですが...
掃除

キレイを貯める、朝のちょこっと掃除2つ。習慣化のメリット

年度末に差し掛かり、仕事は怒涛の忙しさです(汗)おまけに息子のスポーツ活動がさらに活発になり、平日も休日も送り迎えに忙しい。まさに心を亡くしそうな忙しさですが、家のキレイは大きく崩れることなく保たれて...
スキンケア・メイク

お手入れをやめることで肌美人になれる!肌断食の効果

マスクの規制が緩和され、素肌を見せる機会が多くなりそうな気配。マスクなし生活に向けたメイクのお話などが話題ですが、素敵なメイクはきれいな素肌があってこそ。そこで、お肌を健やかに保つために、私が取り入れ...
収納

面倒くさがりな私がやらない収納5つ。自分に合った使いやすさ

世の中で便利と言われることの多い収納方法。私はあまりやりません(笑)ちょっとひねくれてるのかもしれません。やらないにはもちろん理由があって、私の中では理にかなっているのです。★あえて使う理由については...
暮らしの工夫

頑張らずに貯めるポイ活。AmazonユーザーならECナビ

ポイ活はゆるーくやる派です。頑張って貯めようと思ったことは、ないですね(笑)今はネットでのお買いものも、ポイントサイト経由で購入することで、ポイント還元されることが多いですよね。買い物ついでに自然に貯...
タイトルとURLをコピーしました