年末までに押さえたい! ふるさと納税の選びかた・楽しみかた

朝晩涼しくなってきて、秋の気配ですね。
そろそろ今年のふるさと納税寄付額の残り分を考え出すころ。

年末の駆け込みは、各自治体も大忙しで、なんだかご迷惑かけそうですし💦

でも、私は実家が近く、遠方のふるさとはありません。
今回は、そんな私のふるさと納税の選び方とおすすめ返礼品についてです。



どこに・何に寄付をする?


遠方のふるさとがなく、今住んでいるところが地元な私の寄付先。

  • コロナで遊びに行けなくなった、祖母の住む街に
  • 地元県のこだわりある返礼品に
  • 家族の好きな食材の返礼品に

言葉通り“ふるさとに納税する”感覚で寄付先を選んでいます。

ゆかりある地域や、頑張っている生産者さん選ぶことで、少しでも力になれるような、心温まる感じがするのです。

KanenoriによるPixabayからの画像

おすすめの寄付先&返礼品

このページに掲載されている情報は、記事発行時点での情報となります。
申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。
また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。
詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

祖母の住む街:秋田県にかほ市

毎年夏に遊びに行っていましたが、コロナのご時世になり、訪ねるのが難しくなりました。
その代わりと言ってはなんですが、少しでもお役に立てたたらと寄付しています。

秋田県産 豚バラスライス

普段使いに便利な豚バラ肉は、常備しておきたい食材の一つ。

「秋田県産豚バラスライス 定期便 1.5kg x 3か月コース」


脂がくどくなく、ボリュームたっぷり!
長さのあるスライスで届くので、肉巻きなどにも使いやすいです。

500gずつの小分けで届くので、使う分以外は冷凍しておけます。

祖母の家の近くのお肉屋さんから届くので、何となく親しみもあり、よく利用しています。

あきたこまちの味噌詰合せ

秋田のお米を使ったお味噌のセット。

【さとふる】あきたこまちを使用した味噌4個詰合せ

お味噌汁をほぼ毎日飲むため、お味噌の消費も早く、まとめて届いても邪魔にはなりません。
比較的日持ちもしますし、色々な味が楽しめてお得感があります。

無添加焼き菓子

道の駅でいち早く売り切れるお菓子がこちら。

【さとふる】ナッツとキャラメルの焼き菓子 ねむのはな(13枚入)

シンプルな素材だけで作られた無添加お菓子。
ナッツの香りが香ばしく、会社で配るといつも喜ばれたお菓子です。

道の駅では売り切れていることも多く、いつも小さな本店で注文して発送してもらっていました。
パティスリー白川 湖月堂

崩れやすい繊細なお菓子なので、郵送だと割れていることも多い点には、ご理解を。

きさかたうどん

我が家に常備している細麺のうどん。

「のど越しの良い きさかたうどん定期便(5束x2か月)

太すぎず細すぎない、ツルツルとのどこし良く食べられるうどんです。
子どもやお年寄りにも食べやすく、暑い時期や体調不良などで、食欲が進まない時でも食べやすい。

パスタや焼きそばの麵代わりにも使います。
かなり日持ちもするので、非常用としても常備しています。


もちろん他にも、お米やお魚・お酒など、返礼品がたくさんありますので、ぜひ一度にかほ市の返礼品を見てみてくださいね☟

秋田県にかほ市 ふるさと納税

地元のこだわり返礼品

寄付先に悩んだときは、地元県で頑張っている生産者さんを選んでいます。

【さとふる】無添加・無着色 MOROYAMA匠シリーズ 4種食べ比べセット

無添加の加工食品は、普通に買うと値が張るため、ふるさと納税をよく利用しています。

意外に知らない地元の生産者さん。
こだわってものづくりをしている方も多く、新たな発見があるのも、地元県を選ぶ楽しみの一つです。

家族の好きな食べ物

フルーツ苦手な息子が、唯一食べるマスカットとイチゴ。
無駄に舌が肥えていて(笑)、高級フルーツを好むので、返礼品に頼ってます。

シャインマスカット

【さとふる】訳あり シャインマスカット 約1kg

訳ありな分、量が多くてお得です。
味に大きな違いはないと思うので、たくさん頂ける方がありがたい。

それに、最初から小分けになっているので、むしろ食べやすいですよ。

あまおう

【楽天】福岡県産 あまおう 数量限定 合計約1400g 約280g×5p

スーパーだと、なかなか手を出しづらいお値段のあまおう。
返礼品で頂けるのはありがたい!

粒ぞろいのイチゴが5パック届いたときの可愛らしさに、思わず笑顔になります🍓

美味しくて、ついついつまんでしまい、すぐ無くなってしまうのが残念。。

納税サイト:さとふる

ちなみに、ふるさと納税サイトは「さとふる」を利用しています。
理由はPayPay支払いができ、PayPayポイントも還元されるから。

私は細かいこと気にしないし、詳しく調べる時間ももったいないので(笑)、
自分がよく利用する決済ツールで支払いしやすいという点で選びました。

他にもたくさん納税サイトはありますので、ご自身に合ったサイトを選んでくださいね。
2022年ふるさと納税サイト徹底比較!

まとめ

  • ゆかりのある地域を選ぶ
  • 地元で頑張っている生産者さんを選ぶ
  • 家族が喜ぶ食べ物を選ぶ

ふるさと納税の楽しみ方は、もちろん自由。

節税やお得感がクローズアップされがちですが、
ゆかりのある地域や生産者さん・家族など、「誰かの笑顔を思いながら、寄付先を選ぶ」のも、
また一つの楽しみ方かなと思っています。

ふるさとを思うような気持で寄付をする。
自分のふるさとではなくても、どこかの誰かのふるさとの、お役に立てれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました