
すでに色々記事を書いておきながら今更ですが(笑)、
ミニマリストを目指したきっかけや、家族、ブログについて、簡単に。
以前の暮らし
5年ほど前から新しい職場に異動しました。
ちょうどコロナに見舞われ、慣れない仕事にリモートワーク、馴染めない文化にストレスが溜まっていたのでしょう。
息子に買ったSwitchで、ほんの遊びのつもりでスプラトゥーン2をやったら、ハマってしまいました(笑)
以来、ゲームする時間がどんどん増え、夜な夜なやるようになり。。
当然寝不足で、頭も目も体も朝から疲れていて、朝から不機嫌。生活が乱れまくり。
ゲームも得意じゃないから負けることも多く、負けると悔しくてイライラ。
ストレス解消どころか、ストレスをため込み、やめなきゃと思いつつも、やめられない日々。

ミニマリストのきっかけ
そんな時、YouTubeを見ていたら、おすすめに出てきたのがミニマリストtakeruさん。
どういう繋がりで、おすすめされたのでしょうね??
片付けから人生が変わったお話を聞いて、色々スッキリしたくて、片付けに取り掛かり始めました。
やってみると、みるみる整っていく部屋が気持ちいい!
物を捨てていく作業も爽快感があって、今度は片付けにハマりました。
ハマりやすい体質なのでしょうか(笑)
それ以来、本当に見事にスプラトゥーンは一切やらなくなりました!
当時はスプラトゥーン3を買う気満々でしたが、購入もしてませんし、Nintendo Switch Onlineも解約。


家族について
そんなわけで、私はミニマリストを始めたのですが、家族はというと。。
夫:マキシマリスト
フルタイム会社員。基本毎日出社。
在庫抱えたがり。何事も大きめ・多めを好む買い物癖あり。
床に物置きがち。
最近、自分の部屋を片付け始め、床が広くなってきた。
一家の大黒柱。我が家は、お金の管理も夫。スポーツ好き。

息子:ミニマリスト気質あり?!
高校生一人息子。
物に対して何のこだわりもなく、買い物が大嫌い。。
なので、物は少なく、時々自ら片付けもしていて、部屋はまあまあ綺麗。
ミニマリストの気質がありそう。
ただし、床に物を置きがち。
ラケットスポーツをやっていて、結構ガチに頑張ってます。

私:ミニマリスト
フルタイム会社員。週の半分は在宅勤務。
買い物も人込みも苦手で、もともと物はそんなに持っていない。
だけど、質にこだわる傾向あり。
専業主婦時代に貯蓄を作れず、自分の管理能力に危機を感じ、お金の管理は全面的に夫に依頼💦
読書好き、料理・美味しいもの好き、ドライブ好き。
暑いのも運動も苦手なインドア派。

ブログを通して伝えたいこと

- ミニマルで心地よい暮らしを助けてくれる物
- 物やストレスを減らすための暮らしの工夫
- 穏やかに過ごすための、人や物事への向き合い方
暮らしを整えて、穏やかな家庭を維持することは、地味なことの繰り返し。
でも、とても大切なことだと思っています。
平凡な主婦の暮らしではありますが、穏やかな暮らしを望む方々に、少しでもお役に立てれば幸いです。
コメント